-
2019.01.30
海と青の国 セネガルその2 大統領府表敬訪問
下水公社「ONAS」 のダカール市内の下水ポンプと個人宅のトイレを拝見しました。セネガルの下水普及率は37%とのこと。ウガンダよりも下水普及率は高いものの、市街地の下水普及しているブロックと隣接しているブロックは下水が普及していなくそのまま小川に流しているようです。まだまだ、仕事がいっぱいありますね。地方に行くともっと大変とのことです。
ダカールの街中の小川です。下水ポンプのすぐ近くです。 下水ポンプです。 個人宅のトイレです トイレの中です。きれいに掃除されています。 -
2019.01.30
海と青の国 セネガルその1 大統領府表敬訪問
セネガルの首都はダカール。ちょっと昔にパリ・ダカ―ルレースの終点だった街です。フランス領であったためフランス語圏。フランスの方のバカンスの町でもあります。
今回のスタディツアーとして大統領府で大統領顧問の方にお会いしました。皆さんの代表でほっ!トイレタブレットの実験と共にプレゼンをしました。これは「マジック」だと感嘆をし、セネガルも下水処理が課題なのでこの技術をセネガルで広めてほしいとのお言葉を頂きました。
大統領府でのプレゼン -
2019.01.28
JICAのスタディツアーの選考に合格し、 2019年1月26日~2月3日 に東アフリカ・ウガンダ国、西アフリカの・セネガル国に行ってきました。
初めてのアフリカで黄熱病の注射を打ったりと準備もバタバタでした。ツアーは4泊9日というかなりの弾丸ツアーでしたが、とても刺激になり、一緒に同道した方がとも、大変仲良くなりました。何回かに分け、ご報告致します。