
世界トイレ宣言!
ーすべての人に衛生的で安全なトイレをー
いま世界では気候変動(CO2)、感染症など、
環境を原因とした地球規模の大きな問題が起きています。
私たちはエクセルシアは、まず一番身近な「トイレ」からこれらの問題に取り組んでいます。
世界では3人に1人(約20億人)がトイレの無い生活をし、日本にいる私たちが何気なく普通に使えるトイレが使えません。
これは環境だけでなく人権の問題でもあります。
エクセルシアの使命は世界中の方々が安心で安全、衛生的なトイレを使えるようにすること。
トイレから、環境・防災・医療・福祉そして、宇宙へ


SDGs。ゴール6・「安全な水とトイレを世界中に」私たちは、さらに4つのゴールを目指します!


SGDsへの取組み
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、「誰一 人取り残さない(leave no one behind)」持続可能でよりよい社会の実現を目 指す世界共通の目標です。私たちエクセルシアは、「安全な水とトイレを世界中に」というゴール6を中心に、ゴール3「すべての人に健康と福祉を」ゴール7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」ゴール13「気候変動に具体的な対策を」ゴール15「陸の豊かさを守ろう」など、いくつかのゴールに向けて取り組んでいます。
私たちは 持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
商品のご紹介
防災用、アウトドア用、個人、公共施設用など、
「ほっ!トイレ」には用途に合わせて豊富な商品が揃っています。
Topics
その他のニュースを見る- All
- Hi!Toilet(バリアフリートイレ)
- In Dash
- JICA
- Mt. Fuji Toilet
- SDGs
- Uncategorized
- ウガンダ
- エボラ出血熱
- キルギス
- コレラ
- セネガル
- ほっ!トイレ
- ボリビア
- マスコミ
- わんこのUNCO
- 乗鞍岳・のりくら高原
- 介護・福祉機器
- 公的機関
- 分類なし
- 助成金、補助金
- 北アルプス
- 医療
- 南アルプス
- 国連工業開発機関(UNIDO)
- 妙高市(妙高市・火打山)
- 学会発表・出展
- 山岳
- 常念岳
- 感染症対策
- 海外
- 環境
- 美ヶ原高原
- 開発秘話
- 防災
- 面平(光岳)
Instagram
もっと見る
Instagram
Facebook
もっと見る
この度、テレビ朝日系列の大長寿番組「タモリ俱楽部」に当社製品「ほっ!トイレ」が取り上げられます!因みに、私(足立)も出演します。当然、タモリさんもです。
↓↓↓テレビ朝日系列「タモリ倶楽部」↓↓↓
www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/#/?category=variety
放送予定日:12月2日(金)24:25~24:55(関東圏)
※サッカーW杯の関係でいつもと放送時間が若干変わります。
番組内容:
タモリ倶楽部「SDGsにちょっと貢献!?簡易トイレの身の丈に合った選択!」
SDGsの17ある国際目標の6番目に掲げられる「安全な水とトイレを世界中に」を題材に、日本が誇るトイレを特集。「簡易トイレ」のトップメーカーを招集し、驚きの最新技術を体感する。ゲストの高橋優、飯塚悟志、角田晃広らが、座り心地をはじめ、簡易性や値段なども踏まえた“身の丈に合う”トイレを探していく。
出演者
MC タモリ
ゲスト 高橋優、飯塚悟志(東京03)、角田晃広(東京03)
皆さん、是非ご覧ください。![]()
Our portable toilet will be featured in the long-running TV program "Tamori Club" on the TV Asahi network!
Tamori san is the most famous comedian, main anchor and critic.
Incidentally, I (Adachi) will also appear on the program. Naturally, so will Tamori-san.
Broadcast Date.
December 3, from 0:25 a.m. to 0:55 a.m.![]()
Topic: Making a small contribution to the SDGs
How do we choose an appropriate portable toilet for us.
The theme was to introduce the excellent toilet products of which our country is proud to be a part toward SDG Goal 6 "Ensure access to water and sanitation for all". Leading toilet maker were invited to demonstrate their cutting-edge toilet technologies.![]()
¡Nuestro inodoro portátil aparecerá en el programa de televisión de larga duración "Tamori Club" de la cadena TV Asahi!
Tamori san es el más famoso comediante, presentador principal y crítico.
Por cierto, yo (Adachi) también apareceré en el programa. Naturalmente, también lo hará Tamori-san.
Fecha de emisión.
3 de diciembre, de 0:25 a 0:55.![]()
Tema: Hacer una pequeña contribución a los ODS
Cómo elegir un aseo portátil adecuado para nosotros.
El tema era presentar los excelentes productos de aseo de los que nuestro país se enorgullece de formar parte para alcanzar el Objetivo 6 de los ODS: "Garantizar el acceso al agua y al saneamiento para todos". Se invitó a los principales fabricantes de inodoros a que mostraran sus tecnologías de vanguardia.
#タモリ倶楽部 #タモリ #東京03 #高橋優 #飯塚悟志 #角田晃広 #テレビ朝日 #SDGs #環境省 #乗鞍高原 #北アルプス #携帯トイレ #災害用トイレ #mt_fuji_toilet #ほっトイレ #environmentalissue #environmentalproblem #toilet #humanwaste #ecofriendly #Environmentministry #ecofriendlyproducts #cuestiónmedioambiental #problemamedioambiental #aseo